• BIM/CAD オペレーター
  • 設計
  • 施工管理
  • BIM/CAD オペレーター
  • 設計
  • 施工管理

建設業界への転職なら
お任せください! ご経験を活かしたお仕事をご紹介。

    希望職種必須

    転職時期必須

    氏名必須

    年齢必須

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    備考任意

    ご登録いただいた個人情報は当社個人情報の取り扱いにより安全に管理いたします。
    個人情報の取り扱いについてご同意のうえ、登録をお願いします。

    こんなお悩みありませんか?

    • 建設業界の希望求人があるか
    • 自分の経験を面接でどう伝えたらいいか不安
    • 転職後にギャップが生まれないか不安

    お任せください!

    私たちBA-plusは、創業70年の歴史を持ち、
    建設業界で幅広く事業を展開する野原グループの一員です。
    野原グループが持つ建設業界の豊富なネットワークを活用し、あなたのご経験を最大限に活かせる求人をご提案いたします。

    CURRENT JOB OPENINGS募集職種

    下記、職種を募集しております。
    昨今ではキャリアチェンジも視野に入れてご要望もお伺いしておりますのでお気軽にご相談ください。

    設計

    設計設計

    • 設計

      お仕事内容

      建築設計に携わる人は、有資格者(建築士や技術士など)と、その他建築事務所スタッフで、資格がなくても設計業務に携わることは可能です。住宅から大型建築まで自分の作りたい建物をゼロから作り上げ ることができ大きなやりがいを持てる仕事です。
      主な設計業務:■意匠設計 ■構造設計 ■設備設計

      向いている人

      ・自分のアイデアやデザインを実現したい人
      ・ものづくりが好きな人
      ・集中力のある人

    • 仕事内容と適正
    求人
    多数
    CAD・BIM オペレーター

    CAD・BIM オペレーターCAD・BIM オペレーター

    • CAD・BIM オペレーター

      お仕事内容

      CAD(キャド)とはコンピューターを使って設計することや設計するためのソフトやシステムのことを指します。 CADを用いれば、従来手作業だった製図などをコンピューター上で行えます。
      BIM(ビム)とは、Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の略称です。 コンピューター上に現実と同じ建物の立体モデルを作成することで、2次元では確認しづらかったところを表現できる仕組みで、近年国内で普及しつつあります。
      CAD・BIMオペレーターの仕事では、学歴や年齢などは不問としている会社も多く、様々な年齢層の人が活躍できます。

      向いている人

      ・モクモク、コツコツした作業が得意な人
      ・ひとつのことにじっくりと取り組める几帳面な人
      ・積極的にコミュニケーションをとることができる人

    • 仕事内容と適正
    求人
    多数
    施工管理

    施工管理施工管理

    • 施工管理

      お仕事内容

      建設工事の現場技術者や職人を指揮監督するほか、主に工程管理、品質管理、安全管理、原価管理など全体を管理する仕事です。
      施工管理は、担当できる範囲はありますが資格がなくても就業することが可能な職種です。また経験を積むことで、国家資格の「建築施工管理技士」を取得することが できステップアップもできる職種です。
      活躍する場所としては建設会社やハウスメーカー、リフォーム業界があげられますが、電気・ガスといったインフラ業界やプラント業界などでも施工管理の仕事が求められます。
      担当した建物が完成した時の充実感は他では味わえないものです。

      向いている人

      ・建物が好きな人
      ・年代問わず誰とでもコミュニケーションを取るのが好きな人
      ・日々変化のある仕事に興味のある人
      ・起承転結を求める人

    • 仕事内容と適正
    積算・見積

    積算・見積積算・見積

    • 積算・見積

      お仕事内容

      建物や工事の設計図や仕様書から工事に必要な費用を算出して、工事費用の見積書を作成する仕事です。 材料、作業、人員にかかる費用を算出して積み上げていきます。
      特定の経験や学歴は不要で未経験からチャレンジできる企業もあります。また、経験を積むことで「建築積算士」やその上位の「建築コスト管理士」の資格取得も可能です。

      向いている人

      ・建築知識を持っている人
      ・慎重、几帳面な人
      ・コミュニケーション能力がある人

    • 仕事内容と適正
    建設営業

    建設営業建設営業

    • 建設営業

      お仕事内容

      建設業界の営業の仕事は営業先が公共工事(官)か民間工事(民)の2つに分かれます。 建設営業はクライアントに対して最前線で動く窓口的存在として、自社や建物をアピールして受注、契約を交わすことが仕事です。
      扱う建物も、住宅(分譲・建売・注文)から大型建築まで幅広く、また企業によっては新築専門、リノベーション専門等に分かれます。 建設業界の営業は、一番最初にクライアントの信頼を勝ち取る責任とやりがいの大きな仕事となります。 年収は、他業種よりも高い傾向にあります。また、成果に対するインセンティブがあることも多く、頑張るほど高い収入を得られる可能性があります。

      向いている人

      ・人と話すこと、人の話を聞くのが好きな人
      ・戦略を考えるのが好きな人
      ・社会や人の役に立ちたいと思っている人
      ・目標設定を立てるのが好きな人

    • 仕事内容と適正
    建設事務

    建設事務建設事務

    • 建設事務

      お仕事内容

      建設事務は、現場事務と労務安全環境に関する業務を主とし、経理、総務業務を担当することもあります。 現場責任者である施工管理者をフォローするバックオフィス業務です。
      仕事内容は、電話やメール応対、来客対応、安全書類作成、請求書作成などです。 経験を積むことで他の業界の事務でも活躍できるスキルが身につきます。CADやBIM操作も覚えることがあるのも魅力のひとつと言えます。
      基本的なビジネススキルとパソコンスキルがあれば、建設会社の事務職として働くことは十分可能で、未経験からでも働くことができる企業もあります。

      向いている人

      ・サポート業務が好きな人
      ・地道な業務が好きな人
      ・限られた時間の中で正確な内容に仕上げることが好きな人

    • 仕事内容と適正

    MERITBA-plusで就職する
    3つのメリット

    メリット1:無料オリジナル育成プログラム

    BA-plusでは、経験やブランクに不安のある方、キャリアチェンジをお考えの方へ無償で育成支援を行っております。
    基本教育訓練とBIMスキルアップ研修の2つのコースをご用意。ご要望やスキルに応じてカリキュラムを設定いたします。

    メリット2:野原グループは建設事業に携わり70年、3000社以上の取引実績!

    当社は、長い歴史と抱負な実績が自慢です。
    既存顧客との接点を活用し、信頼できる企業様に絞ってご紹介いたします。

    メリット3:就業後も責任を持ってサポートを継続

    毎朝、毎晩の定時連絡や 月に一回のキャリア面談も行っております。
    求職者さまにとって、ワークライフがより充実したものになるよう努めて参ります。

    Salary Example給与例

    Case 01
    BIMオペレーター,施工管理補助
    年収
    3,500,000

    6,300,000
    Case 02
    BIMコーディネーター
    年収
    7,000,000円以上
    Case 03
    BIMマネージャー
    年収
    9,600,000円以上
    Case 04
    施工管理
    年収
    10,000,000円以上
    有資格者は10,000,000円以上もあり

    VOICE先輩求職者の声

    • 施⼯管理

      CASE.1 N・K様(⼤阪府⼤阪市在住)職種:施⼯管理
      就業先:スーパーゼネコン

      学校卒業後、施⼯管理の仕事を3年経験したのちに建設営業に就いたのですが、もう⼀度施⼯管理をやりたいと考えて、BA-plusに相談し、⽇本トップクラスのスーパーゼネコンでの業務を紹介してもらい感謝しています。建築施⼯管理の資格取得もできるようになり今年は1級をとる予定です。

    • BIM
      オペレーター

      CASE.2 K・C様(岩⼿県北上市在住)職種:BIMオペレーター
      就業先:⼤⼿建材商社

      結婚が決まり岩⼿に引越しする際に、それまで就業していたBIMオペレーターの業務を続けたいと思っていましたが、なかなか希望の仕事が⾒つけられず、BA-plusのサイトを⾒つけて相談したところ、すぐに希望していたBIMオペレーターの仕事を紹介してもらえました。ありがとうございます。

    • CAD・BIM
      オペレーター

      CASE.3 T・K様(埼⽟県朝霞市在住)職種:CAD・BIMオペレーター
      就業先:⼤⼿ハウスメーカー

      元々所属していた派遣会社の待遇に不満があり、転職を考えていた時にBA-plusのサイトから相談しました。最短でBIM(REVIT)の経験を活かすことができる⼤⼿ハウスメーカーに就業することができ、待遇⾯も希望以上の条件で満⾜しています。また、キャリアップの⽀援も充実していて将来の⽬標も明確になりました。

    • CAD・BIM
      オペレーター

      CASE.4 K・K様 (東京都⼋王⼦市在住)職種:CAD・BIMオペレーター
      就業先:⼤⼿ゼネコン設計部

      専⾨学校で建築を専攻しゼネコンに就職しましたが、BIMの仕事をしたいと思い転職をしているときに、学校の先⽣からBA-plusの担当を紹介してもらい、希望通りの仕事に就くことができました。BIMは経験がなかったので不安でしたが、研修や教育体制が整っていてすぐにスキルを習得することができ、業務に活かせています。

    • BIM施工図
      作成業務

      CASE.5 N様 (東京都在住)職種:BIM施工図作成業務
      就業先:⼤⼿ゼネコン

      BA-plusでは、業務に不安があるときにすぐに相談できる環境が整っていると思います。派遣社員として働く場合、通常、専任の担当者やサポートチームが配置され、仕事に関する質問や不安について相談できるようになっています。特に、派遣先の企業での業務が初めての内容だったり、困難に感じたりする場合に、派遣元の担当者にアドバイスを求めることができます。

    Q & Aよくある質問

    Q派遣会社の選び⽅を教えてください。

    A以下のような点に留意して選ばれることをお勧めします。
    ⚫︎労働者派遣事業の許可をうけているか
    ⚫︎昇給・給与⽀給⽇のサイクル
    ⚫︎会社の特⾊→特定の分野の派遣に強い(担当が業界に精通しているか)
    ⚫︎スタッフのフォロー体制→派遣後は、専任の担当がフォローしてくれるか
    ⚫︎スキルアップの為の研修制度、社会保険や福利厚⽣の整備状況

    Q職業紹介の会社の選び⽅を教えてください。

    A許可番号の有無を確認する→⼈材紹介会社として問題がないことの証明となります。
    企業、担当者の考え⽅、取組を確認→的確に希望を把握し、あくまでも求職者⽬線で接してくれるかがポイントです。
    得意分野を確認する→特定の分野で実績のある企業を選びましょう。
    担当者のサポート⼒→書類添削・⾯接対策、条件交渉を実施してくれるか?実施の有無で通過率や条件が⼤きく変わります。

    Q業界未経験でも応募できますか︖

    Aこれから建設業界(BIMや施⼯管理等)にチャレンジしてみたいとお考えの⽅には「独⾃の研修カリキュラムや育成プログラム」をご⽤意しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

    Q派遣スタッフは社会保険に⼊れますか︖

    A雇⽤形態に関係なく条件を満たした場合、加⼊することができます。加⼊は義務になるので、すみやかに⼿続きを致します。

    Qどんな企業の仕事がありますか︖

    A弊社は地域密着型の建設会社や⼯務店からスーパーゼネコンまでお取引がありますので、ご希望のお仕事に就業できるチャンスがあります。業界は、建設業界、⼟⽊業界、設備業界に特化し、職種も設計、CADBIMオペレーター、施⼯管理、営業、事務とご希望や適性に合わせてご紹介いたします。

    Q⼥性でも建設業で働くことができますか︖

    A最近は⼥性の就業希望者が増えてきたこともあり、建設の現場では⼥性⽤のトイレや更⾐室の整備が急速に進んでいて、⼥性でも働きやすい環境が整ってきています。職種も設計、CADBIMオペレーター、施⼯管理、営業、事務と多岐にわたります。

    Qサービスの利用に料金は発生しますか?

    A発生しません

    Qいますぐ転職を考えているわけではないが問題ないですか?

    A問題ありません、多くの方が長期的な目線でご相談いただいております。